LINE登録でダイエット運動メニュープレゼント! LINE@友だち追加ボタン

体重を落とすペースの計算|1日に減らすべきカロリー量の計算

更新日:

体重計とダイエットプラン

現在の体重と減らしたい体重、何日で達成したいか?の目標数値を入力すると、簡単にあなたの減量プランを計算できる♪

減量プランの計算

現在の体重は?
    kg

減らしたい体重は?
  - kg

何日で達成したい?
   

計算結果・判定表示

目標体重
kg

あなたが1日に減らすべきカロリー量
- kcal

あなたの1ヶ月の減量最大値(参考)
kg

かけるべき日数(参考)

目標体重の求め方

body weight scale

photo: kevinvanaelst.com

ダイエットでよく聞く「5キロ痩せたい」、「10キロ減らしたい」という目標の数字、そういえば目標体重ってどうやって決めるべき?

友だちが40kg台だから私も同じになりたい!?

身長が違えば当然、適正な体重も違ってくる。だから友だちの数字からはあなたが目標とするべき体重は分からない。

身長に対する目標体重

適正体重を見つけるためには、BMI(身長に対する体重の割合、肥満率)から計算してみる方法がある。


あなたの身長に合う美容体重前後であれば、目標とする体重にはちょうど良い目安になる。

1ヶ月の減量上限値は現体重の-5%

グリーンスムージー

photo:pinterest.com

「1週間で5キロ痩せた!」、「1ヶ月で10キロ痩せた!」なんて話をちらほら聞くけど、たしかに不可能な話ではない。

でもそれはとても危険なダイエット。健康的にリバウンドなく減らせる体重には守るべきペースがある。

短期間痩せはダイエット部編集部では絶対におすすめしないけど、何らかの理由で短期間ダイエットに取り組む場合は高いリスクがつきまとうことを良く理解するべき。

悩みを抱えた女性
短期間ダイエットを避けるべき3つの理由
短期間ダイエットに興味が高い女性は多くて、ダイエット部のLINE相談でも「来月までに5キロ落としたい!」といった要望はとても多い。 もちろん、ダイエットは焦らずゆっくりと進めた方がリバウンドしにくくて ...

急激な減量を避けるための目安となる計算式はものすごくカンタン。

計算式

1ヶ月の減量の最大値=現体重 x 5%

理由

減量の上限を守る理由はリバウンドを避け長続きする健康的なダイエットを実現するため。

人間の体は生体恒常性(ホメオスタシス)と言って、一定の状態を保とうとする傾向があり、急激な減量は急激なリバウンドにつながり、あっという間に元の体重に戻ってしまう可能性が高い。

そして急激な減量によるリバウンドをした場合、元の体重に戻るだけでなく以前より太りやすい体質になっていることが多い。

飢餓状態と認識した体は、生き延びるために少しでもエネルギー効率の良い状態になろうとする。代謝量を下げ、少ない食事からも多くの脂肪を蓄えようと働く。

急激な減量は、そんな太りやすい体質作りをせっせと進めているようなものだし、だいたい急激な体重の増減は健康的にも最悪。

そんな悲劇的なリバウンドを避けるため、1ヶ月に減らせる体重の上限を守ってダイエットに取り組もう。

目標体重までにかかる最短の日数

ダイエットプラン

ダイエットプラン

1ヶ月に落とせる体重の最大値が分かったら、減らしたい体重からゴールまでの日数も計算できる。

でも、繰り返しになるけどダイエットに焦りは禁物。

計算式

目標体重までにかかる最短の日数
=減らしたい体重÷1ヶ月の減量の最大値

理由

これも繰り返しになるけど、リバウンドを避けるため。

でも、もしあなたが減量の達成までにかけられる日数が、「減量までかかる最短の日数」以上なら問題無い。

できる限り時間をかけてゆっくりと減量していった方が、より安心安全なダイエットと言える。

減らすべき1日のカロリー量

ダイエット失敗!?

Photo: pinterest.com

減量プランに関してここまでの数値が分かったら、次はいよいよ1日に目標とする減らすべきカロリー量。

計算ツールで出てきた数値は現実的?もしありえない数字が出てきたのだとしたら、減量の目標がありえないということ。

ダイエットをしたい女性で多くの場合、カロリーの摂り過ぎや運動量が少ない、もしくはその両方が考えられる。

後述するカロリーの一覧表を見て、1日に減らすカロリー量の参考にしてほしい。

食事のカロリーと運動のカロリーの違い

正しい姿勢はオンナをキレイに見せる

photo: pinterest.com

あなたの体に入るカロリーと使われるカロリーは、毎日プラス分とマイナス分が釣り合って現在の体重を維持している。

もしその均衡が崩れプラス分が多くなれば体重が増えていくし、マイナス分が多くなれば痩せていくということになる。

つまりカロリーを減らすには次の通り2つの方法がある。

体に入るカロリーを少なくする

食事によるカロリーの摂取を控え、プラス分を少なくするというアプローチ。

体の中のカロリーを多く使う

体を動かすことで現在すでに体の中にあるものでカロリーを消費しマイナス分を多くするというアプローチ。

消費カロリー量の目安

スイーツ食べても大丈夫?

Photo: sabrinamuller.com.au

以下は、カロリー量が食事や運動ではどれくらいに該当するかの例。

食事

同じ食材でも調理の仕方によってカロリー量が変わる。

カツ丼約1,000kcal
親子丼約700kcal
カレーうどん約600kcal
ざるそば約300kcal
餃子5個約200kcal
チャーハン約750kcal
ラーメン約550kcal
オムライス約800kcal
 ハヤシライス約700kcal
 ピザ約700kcal
 カルボナーラ約900kcal
 ペペロンチーノ約550kcal
 たらこパスタ約550kcal
 シーザーサラダ約300kcal
 ポテトサラダ約220kcal
 コーンポタージュスープ約200kcal
 みそ汁約60kcal

運動

運動による消費カロリー量は、運動の強度と時間、そして体重によって変わる。

※体重50kgの人が10分間運動した場合

ウォーキング約40kcal
ジョギング約60kcal
ランニング約80kcal
自転車約80kcal
筋トレ約35kcal
水泳約80kcal
縄跳び約75kcal
ヨガ約25kcal
ピラティス約30kcal
バスケットボール約60kcal
テニス約70kcal

日常生活

※体重50kgの人の場合

入浴20分約40kcal
洗顔5分約10kcal
犬の散歩15分約45kcal
階段の上り下り5分約20kcal
読書30分約35kcal
机で勉強60分約70kcal

現在のカロリー量は?

代謝によるエネルギー消費の割合(基礎代謝+活動代謝+DIT)

代謝によるエネルギー消費の割合(基礎代謝+活動代謝+DIT)

年齢や運動量によってだいたいの目安が分かる

女性の基礎代謝量は年齢や体格(身長と体重)によってだいたいの数字が分かる。

そして、基礎代謝量と運動量を合計すると、だいたいの1日に必要なカロリー量が分かる。

シンプルに言ってしまえば、1日に必要なカロリー量より1日の摂取カロリーが多ければ太るし、少なければ痩せる。

代謝によるエネルギー消費の割合(基礎代謝+活動代謝+DIT)
【基礎代謝の計算】1日の目標カロリーを把握してダイエット計画
年齢と身長体重を下の計算フォームに入力して自分の基礎代謝量を把握しておこう。 併せて1日に必要なカロリー量も計算できる。ダイエットで減量を進めるにはこのカロリー以下を目指そう。 この記事は役に立ちまし ...

まとめ

体重計とダイエットプラン

体重計とダイエットプラン

なんとなく思いついた数字よりも、具体的にどれくらいの運動や食事の改善があなたにとって必要か、根拠のある減量目標の方がダイエットは続けやすいもの。

はっきりした体重のゴールと毎日の具体的な目標を立てれば、あなたのダイエットはもっとはかどる!

少しずつの積み重ねが未来のあなたの体のラインを作るのだから♪

この記事は役に立ちましたか?

星の数で投票

この記事が役に立てなくて残念です

改善にご協力ください!

この記事は何が良くなかったですか?

LINEダイエット相談

ダイエット相談をLINEで受付中♪

LINE@友だち追加ボタン
  • この記事を書いた人

ダイエット部 編集部

初心者女性向けダイエット情報サイト「ダイエット部」編集部|LINE友だち登録でダイエットの運動メニューを無料プレゼント中!LINE@友だち追加ボタン

-ダイエット計算ツール
-, ,

© 2024 ダイエット部