太もも内側のスキマは女子のあこがれ✨ 脚が細く足長に見えるからぜったいに手に入れたい♪ 美脚になって、自信を持ったファッションで足を出したい💖 そんなスラッとした太ももは3ステップ♪ 1脂肪を落とし→2NG習慣を改善して→3エクササイズ❗️

Photo: hatena.com
カラダ全体の脂肪を落とす

photo: mery.jp
まず第一ステップはコレ、脂肪❗️ 太ももの内側だけ落とすことができるなら最高なんだけど、そうはうまくいかない。 それなのに脂肪が最初に付きやすい箇所は、脂肪が落ちるのも1番最後になるいうからメンドくさい😩 そして部分痩せ(カラダの一部の脂肪だけ落とす)はむずかしいけど、部分痩せ(カラダの一部の筋肉だけを鍛えて引き締める)は可能✨ まずはカラダ全体の脂肪を落とす事で、太ももの内側についた脂肪も減らすところからスタート♪
ポイント
・脂肪は、カラダの一部分だけ落とすことはできず全体から落ちていく
・筋肉は、カラダの一部分だけ鍛える事ができる
・でもカラダの部位によって落ちたり付いたりする順番に差がある場合がある
NG習慣を無くす

Photo: model-style.info
脂肪が付くような食事習慣を改善できたとしたら お次は生活習慣の改善♪ 太もものスキマが無くなる理由の1つは内股の筋肉である内転筋(大内転筋、長内転筋、短内転筋という3つの内転筋と、恥骨筋と薄筋という筋肉が関係してくる)の衰え。 それらの筋力を弱めるNG習慣を繰り返していないか、チェックしてみよう♪
ポイント
・ヒザを開いて座る
・姿勢が悪くなる合わない靴を履いている
・靴の底が偏って磨り減ったまま履いている
・つまり歩き方や姿勢が悪い
・脚を組んで座る
・座っている時にねこ背
・立っている時に片足に体重を掛けた姿勢が多い
・ずっと座った姿勢や立った姿勢が多い
スキマを作る内転筋のエクササイズ
そして内転筋は積極的に鍛える事ができる❗️ まずは、週に1,2日それぞれ10回から始めてみよう。 慣れてきたら20回、30回、週に3,4回など増やしてみよう〜👍
エアー開脚

Photo: greatist.com
仰向けに寝て脚をお尻から垂直に上げ(腰は浮かさないように)、空中で開脚するイメージで脚を広げたり閉じたりをゆっくりと繰り返す
シザーキック

上記に慣れてきたら垂直に上げていた脚を少し斜めに(床に少し近づける)、脚を閉じる時に左右を合わせるのではなくクロスさせる(上下は交互にクロスさせる)
シングルレッグサークル

Photo: www.acefitness.org
仰向けに寝て床に手をつき、片足を垂直に上げる。お尻を床から離さないように注意しながら足先で天井に向けて1mくらいの円を描く。反対回しも
インナータイリフト

Photo: pinterest.com
床に横向きに寝転がり下になった脚を付け根から浮かせ、壁に向けて円を描く
ヒザ合わせ
イスに座っている時にヒザの間に重くて薄めのもの(辞書など)を挟みキープする
ヒップリフト

Photo: capoeira.tokyo
上気の発展形。仰向けに寝てヒザを立て、頭と肩と足裏だけを床につけてお腹を浮かす。その際、ヒザの間に重くて薄いものを挟む
プリエスクワット

Photo: pinterest.com
左右のかかとを肩幅より広げ、つま先は45度以上(可能であれば180度)外側を向ける。そのままヒザが90度になるまで腰を落としてキープ
レッグスイング

Photo: www.popsugar.com
壁などに向かって手を付きカラダを安定させる。片足立ちになりもう片足を左右に大きく振る。慣れてきたら壁を使わずに片足で立ってスイング。
サイドランジ

Photo: pinterest.com
足は肩幅より広く開けて立つ。背筋を伸ばし胸を張ったまま片方の足に重心をかけ屈伸をする。胸を張るために両手を水平に保ったままやると良い。
太ももすき間エクササイズ まとめ
いかがでしたか❓ 冒頭にもあるように、太ももやせは1脂肪、2悪習慣の改善、3エクササイズ、の3ステップ♪ 美脚を手に入れて、ファッションにもスタイルにも自信を持っていこう〜👍

Image: mery.jp